上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- http://tabiann.blog119.fc2.com/tb.php/504-08ae0130
トラックバック
旅ブログ、飽きてきた…けど、まだまだいける!というあなたがたのために。
「素敵な街、マラッカ」
を、別の視点からお伝えします。
看板をご覧ください。
「馬六甲 開闢751年」とありますが・・・。歴史的背景は各自お調べください。
ここで問題にしたいのは「馬六甲」です。
馬六甲、うまろっこう、まろっこー、まらっか・・・、マラッカか!!

飼い主、この「馬六甲」がいたく気に入り、滞在中はすべてマラッカのことを「うまろっこう」で通しました。
そして、「馬六甲」の文字を見つけると、すかさず「うまろっこう!」と大声で連呼することに(何のルールだ)。
そして馬六甲には、「京都」があったのだ・・・。

古都なのに(それゆえに?)、ゴミゴミした猥雑な感じがするとこ、共通点あるといえばあるけど・・・。
などと感慨ぶかげに通り過ぎると、そこには、
このデカイ金の銅像が。

街の中心地にもありました。
みんなこの銅像の前で記念撮影してた(笑)。

著名なボディビルダーが、のちに政治家に転身し、この公園を寄付したとかしないとか・・・(いや、したんですけどね)。
素敵なレストランで晩ご飯食べることにした~♪

お店の入り口。すごいでしょ?

きらびやかで豪華そう?
お腹いっぱいいただいて、ひとり1500円(訂正。二人で。)くらいだったよ・・・

向かいには、こんな口うるさい感じの店もありました。将来、こんな店を開きたい(笑)。

(昼間見たら、普通のカフェでしたw)
馬六甲、金・土・日はこのような夜店、やってます。

夏祭りの雰囲気で、かなり楽しかったです。
いいな馬六甲、また来たいな~♪
「続きを読む」で衝撃のパクリ天国!
マレーシアからシンガポールに戻る途中のSAにて。

はちみつ大好きなくまさんが・・・。

DORAEMON とパカパカ点滅にご注意くださいピカチュー(古いよ)・・・。

こんなヴィトン、ほしくなーい(笑)
コピーの完成度も適当。
もっと気合入れてコピらないところが、なんだか親近感を覚えます。
じゃなくて。
・・・オリジナル文化を生み出すのって、実はすごいコトなんですね!
あ・・・。ネコ、出てこなかった・・・。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- http://tabiann.blog119.fc2.com/tb.php/504-08ae0130
トラックバック
一度聞くともう馬六甲しかありえなくなりますね^^
夜市あるんですね~
猫はなくともイロイロ楽しい
まだまだいける一人でしたv