気がついたら7月も真ん中。
・・・早くないですか? 梅雨明けからの梅雨みたいな気候で、一体何月なのか見失いそうになる今日この頃です。

タビーちゃんは、その後、脾臓の腫瘍も落ち着いていて、甲状腺のお薬も1日2回に分けて飲んでいます。
相変わらずお腹はぺこぺこみたいですごい食欲ですが、血液検査の値は落ち着いていて、体重も少し増えてきたみたい。
少しでも元気が続けばいいな、と思いつつ、通院(ITさんが)はお疲れさま・・な状態が続いています。
飼い主も、思いがけず病を得て(大したことなかった割には大手術であった💦)コロナ禍に沿って大人しく暮らした2年間でした。
ようやく元気になってきて、入院生活のことはすっかり記憶のかなた。
そういえば、昔はよく飛行機に乗っていたな、と、思い切って数年ぶりに飛行機で東京へ行ってみたりしました。

ANAで行くのですが、馴染みの飛行機の音楽に思わず涙腺が。
嬉しすぎます飛行機。
そして、到着した東京では

ランチ会に乱入したのに、このおもてなし。泣きそう。
楽しい時間はあっという間。東京を満喫して帰りました。

東京駅界隈は数年ぶりで、本当に日本の首都であることを実感しました。
いやはや、本当に都会ですね(←失笑)
また東京散策に行きたいような気もするけど、都会すぎて気後れする自分もあったりして、いや、本当に年取ったなと。

次回は、田舎ものらしく「はとバス」しようと思います。
タビーちゃんも12歳だもんね。歳とるよねえ。飼い主だって。

京都で夏満喫の鮎ランチ会。

こういうのは気後れしなくなってきた。やっぱり年齢を重ねたということですね。笑
2匹は仲良く12歳の夏を満喫です。じいさんや、ばあさんや。

祇園祭、3年ぶりの山鉾巡行。テレビで中継を見ようと思います。ちまきだけ買いにいってみました。
京都在住ではないので、ちまきもへちまもないのですが、

すこしでも、守ってもらえたらいいなあと(今年は雷除け・火除けのお守り。火の用心。)

祇園守、内側が八重になっています。
8月になるともう日が短くなっていきます。今も徐々に徐々に短くなっていて、もう秋に向かっている。
一日一日を、大切に、しっかり見つめながら過ごさないと・・・
あっという間に、今年が終わるね(笑)
今年も残り半分。よろしくお願いいたします。
(もうちょいブログも更新せねば。)